2019.08.15 Thursday
足裏の角質除去ケア
本日も、曇り空の甲府です。
60代女性Hさん、外反母趾で指先も変形していました。
体重移動の際、前足部に負荷がかかることにより、
硬い角質やタコが出来やすくなります。
ケア前
ケア後
厚く腫れていた箇所を綺麗に除去しました。
専用の器具を使い、痛みなく除去いたします。
Hさんにケア後、歩いていただいた際の感想を聞くと
あれほど痛かった足裏の痛みがなくなり、快適だと喜んでいただきました(^^)
この後、ドイツ靴もお試しになり、
普段お家でお履きいただくサンダルをお買い上げいただきました。
角質やタコが出来てしまう要因の一つに
靴の選び方、履き方も関係しています。
特にドイツ靴の中に入っているような
丈夫でしっかりしたインソールが入る事で
足裏にかかる体重の圧も分散され、
角質やタコも出来にくくなります。
足裏の角質やタコでお悩みの方は、
1日の中で、1番長い時間お履きいただくお靴を見直してみてはいかがでしょうか。
今週末までドイツ靴の秋冬商品受注会をしています
お気軽に見にいらしてくださいね。